事務所案内

事務所概要

事務所名 稲田光浩税理士事務所
代表者 税理士 稲田 光浩
所属 近畿税理士会 登録番号135413
所在地 〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-2-21 ミツフ新御堂筋ビル605
電話番号 06-7777-1762
FAX番号 06-7777-1758

 

 

ミッション(存在意義)

経営者・パートナー・地域社会の可能性を拡げ続け、あらゆる可能性を信じ開花に導く。

人や組織の可能性を誰よりも信じ、寄り添い共に成長する種の開花を作り出すことで、豊かな未来を創ります。

 

ビジョン(未来像)

経営者が描く理想の未来を拡げ、具現化する伴走者となる。

 

バリュー(価値観)

信頼を基盤としたパートナーシップ

挑戦と成長へのコミットメント

共感と寄り添いの姿勢

 

(行動指針)

・約束を守る — 信頼を積み重ねる

小さな約束を大切にし、揺るぎない信頼を築く。

約束を守ることは、人と人を結ぶ最も確かな証である。 その誠実さが、経営者からも仲間からも信じられる存在へと導く。

 

・笑顔で挨拶する — 心をひらく

明るい挨拶と笑顔で、安心と温かさを広げる。

笑顔は人の心を解きほぐし、未来を共に歩む土台を築く。 人と人の関係は、日常の小さな一言から始まる。

 

・感謝を忘れない — 謙虚に学ぶ

支えに感謝し、謙虚な姿勢で人と向き合う。

感謝は人を謙虚にし、学びを受け入れる力を育む。 その心が、新しい成長と可能性を呼び込む。

 

・仕事仲間、家族、取引先など身近な人を幸せにする

相手を思い、幸せを生み出す人こそ、自らも幸せになる。

与える行為は巡り巡って自らを豊かにする。 人を幸せにすることが、社会をより良くする原動力となる。

 

・可能性を信じる — 未来を信頼する

人や組織の可能性を信じ、開花に導く存在であり続ける。

信じるまなざしは、相手の勇気を引き出し、未来を広げる。 可能性を信じることが、新しい未来をつくる出発点となる。

 

・前向きに挑む — 成長の機会に変える

困難を恐れず、挑戦を学びと成長につなげる。

壁は越えるために存在し、挑むことで人は磨かれる。 挑戦を続ける心が、未来の景色を変えていく。

 

・プロ意識を持つ — 高みを目指す

誇りと責任感をもって、常に最善を尽くす。

プロ意識は専門性だけでなく、人の安心を生む姿勢でもある。 その誠実さが、経営者や社会からの信頼を深めていく。

 

・チームを大切にする — 共に創る力

一人では成し得ない成果を、仲間と協力して実現する。

協働の中にこそ、個人では到達できない大きな成果がある。 共に創り上げる力が、未来を豊かにしていく。

 

・情熱を持って行動する — 想いを力に変える

熱意ある姿勢が人を動かし、困難を乗り越える原動力になる。

本気の想いは周囲に伝わり、共感を呼び、力を広げる。 情熱こそが、理想を現実に変える最強の力である。

 

・未来を拓く — 信じたことを形にする

長期的な視点で夢を描き、実行に移し、未来を切り拓く。

未来は待つものではなく、自らの意志と行動で創るもの。 信じ抜いた志が、次の世代へと受け継がれていく。

 

代表者プロフィール

稲田光浩(税理士)
1985年12月11日生まれ
近畿税理士会所属 登録番号135413

価値観的なものはこちらの記事参照お願いします。

2007.4 大阪の会計事務所勤務
2013.6 税理士法人 KSD(石川県金沢)
2015.3 税理士法人ゆびすい 税務部門、医療専門部に所属
2019.1  大阪支店リーダー
2020.7 ㈱ゆびすいコンサルティング兼務
経営コンサルタントとして経営改善計画策定や、業務改善支援、補助金支援に従事。
2020.10  一般社団法人csvoice 認定協会「経営支援責任者」取得
2021.10 「補助金認定アドバイザー」取得
2021.10 独立開業
2021.12 社会医療法人三宝会(南港病院) 監事就任
2022.10 事務所 西中島南方に移転
2023.10 ビティーホールディングス 監査役就任

 

稲田光浩税理士事務所
お問い合わせ・ご相談はこちら
  • 初回相談は45分無料です、お気軽にお問い合わせください。
  • ご相談はご来所のほか、Zoom等のオンラインでの相談も承っております。
お電話でのお問い合わせ・ご相談

「ホームページを見た」とお伝えください。

受付時間:平日9:00-20:00(土日祝対応可)
LINEやChatworkでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ・ご相談

    ご希望の連絡先
    メールにご返信お電話にご連絡どちらでもよい

    ページトップへ戻る